fc2ブログ

オーストラリア留学ネットワーク

オーストラリア留学ネットワークは、ワーキングホリデーや語学留学、永住権取得、インターンシップ、親子、看護留学など、貴方のご希望にあわせたサポート を実現します。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

陶芸家の家でオーストラリア留学したJ君のお話!

先週末、まちにまった陶器が日本からオーストラリアに届きました。 



12月に日本に行ったときに、愛知県・常滑市に行き、常滑焼のコップを作りに初めてロクロをまわしてみました絵文字名を入力してください
常滑は街全体が焼き物の町の雰囲気につつまれ、一般道には常滑名物の土管道がならび、街全体がゆっくりと時間が流れているようなところです。

常滑の土管道 ← 昔、焼き物の処分に困り、このように道の壁にすることを思いついたのだそう。 地震のとき大丈夫かな~と心配。

ロクロをまわしている人をみると、とっても簡単そうでしたが、実際は粘土をある程度形にするまでは力も必要で、でも力を入れすぎると、くずれてしまうので、すごく微妙な力のバランスと集中力が必要な作業だと実感!

常滑焼 常滑焼(海草つき)


これが出来上がったコップアイコン名を入力してくださいとお茶碗ご飯ですが、つるつるのほうが焼くときに貝殻あさりの粉をつけ、もう一つが常滑焼特有の海草ワカメを埋め込んだ焼き方なのです~。 見た感じは貝殻入りのほうがきれいですね星 

私が留学エージェントのお仕事をするようになって3年目に、

日本人の男性から、1年間のオーストラリア語学留学中に陶芸家の家でホームステイがしたい

というリクエストをいただきました。 最初は「無理かな~」とも思ったのですが、そこはオーストらリ留学ネットワーク! ホームステイ先のリストの詳細を全部チェックし、なんとかその関連の家がないか調べたところ・・・、なんと!陶芸家がいたのです! もちろん焼き場はそこにはないのですが、家ではロクロの作業もできるので、さっそく、彼女(陶芸家)に事情を説明すると、すぐOKの返事。
1年間の留学中にたくさんのお皿やお茶碗を作って、よくオフィスに持ってきてくれました。 私の家ではご飯を食べるときに大活躍しています! 手作りのお茶碗はほんのりあったかくて、作った人の優しさが伝わってくるので、使っていてもご飯がとってもおいしく感じられます。 もちろんJ君のオーストラリア語学&陶芸留学は大成功におさまり、今でも日本で陶芸のお仕事を続けています。

 
鳩山首相が週末に益子焼で有名な栃木県に訪問し、その際に益子焼を世界にひろげたいという職人の気持ちがよく伝わってきたと言っていましたが(ツイッターで配信中)、陶芸のすばらしさはオーストラリアでも必ず受け入れられると思います。 

どこにでもある留学の形でなく、自分だけの留学スタイルを私たちはサポートしていきたいと思っています。
留学中にこんなことは無理かな~とはじめからあきらめず、まずは私たちオーストラリア留学ネットワークのスタッフにご相談くださいね。 きっといい答えがみつかると思いますよ。

TEXT by SANAE


オーストラリア留学ネットワークはTwitterでオーストラリア315情報
随時つぶやいております
345ぜひフォロー485してくださいね。
 http:/twitter.com/australia_jeic

twitter 
このバナーをクリックすると
Twitterでオーストラリア525留学最新情報525がみられます。



fc2_blog_ranking.gif

 

 ブログランキングにも参加中です。ポチッとお願いいたします。



スポンサーサイト



| オーストラリア生活情報 | 09:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT