オーストラリア住宅事情
今日のシドニーは肌寒く、もう11月下旬だということを忘れそうなくらいです
早く暖かくならないかなぁ・・・と切に願う私です。(寒いの嫌いです)
さて、実はわたくしシドニーのイースタンサバーブといわれているところに住んでいます
その地域は昔、世界中からわたってきた労働者の方が共同で住まいとして利用していた「テラスハウス」という建物が建ち並ぶ地域で、独特の雰囲気があります。

小さな2階や3階だてのたてものがちょこんちょこんと建ち並んでいます
各テラスには椅子や観葉植物が置かれていたりととてもかわいらしい建物です。
外観は昔のままですが、ほとんどのお家は室内をリノベーション(改装)して暮らしやすくしてあるので、最近では若者が多く住んでいる地域でもあります
私のおうちも実は100年くらい前の外観で、室内を改装してあります。天井も高く暮らしやすいのですが、最近困ったことにシャワールームの水漏れが発覚!!!
不動産屋さんと大家さんに掛け合うこと2か月・・・・やっと
修理の許可がおりました
もちろん大家さんの負担で
(私は家賃を払い借りているだけなので・・・)
綺麗になったバスルームはピカピカ
で気持ちいいですよ!
シドニーには私のようにテラスハウスに住む人、高層マンションに住む人、ホームステイするひと、寮に滞在する人など、その生活スタイルもマチマチです。みなさんはどんなライフスタイルがお好みですか?
Text By Haruka
オーストラリア留学ネットワークなら面倒な入学手続きも無料でサポートします!
留学に関する質問や学校選びのご相談は、無料メール相談までお気軽にお問い合わせください。

さて、実はわたくしシドニーのイースタンサバーブといわれているところに住んでいます


小さな2階や3階だてのたてものがちょこんちょこんと建ち並んでいます

外観は昔のままですが、ほとんどのお家は室内をリノベーション(改装)して暮らしやすくしてあるので、最近では若者が多く住んでいる地域でもあります


修理の許可がおりました


綺麗になったバスルームはピカピカ

シドニーには私のようにテラスハウスに住む人、高層マンションに住む人、ホームステイするひと、寮に滞在する人など、その生活スタイルもマチマチです。みなさんはどんなライフスタイルがお好みですか?
Text By Haruka
オーストラリア留学ネットワークなら面倒な入学手続きも無料でサポートします!
留学に関する質問や学校選びのご相談は、無料メール相談までお気軽にお問い合わせください。
スポンサーサイト
| オーストラリア生活情報 | 14:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑